・アンドハビットに偽物はある?
・詐欺サイトなの?
このような悩みを解決します。
この記事では、アンドハビットに偽物があるのかを紹介していきます。
偽物を掴まされたくない場合には必ずチェックしてみてください!
アンドハビットに偽物はある?詐欺サイトってホント?
アンドハビットに偽物はありませんのでご安心を!
アンドハビットは「株式会社I-ne」という会社が運営しているのですが、株式会社I-neはマザーズに上場している企業です。
上場企業になるにはあらゆる審査を通過させる必要があるので、偽物は販売できません!

また株式会社I-neは「コカ・コーラ」や「ダレノガレ明美さん」と一緒に事業をしています。
ここまで知名度のある方たちが偽物を販売している企業と手を組むことはないと思いますので、アンドハビットは詐欺サイトではありませんのでご安心ください!
アンドハビットの本物を買える場所
ではアンドハビットの本物を買える場所について紹介していきますね!
もっとも安全にアンドハビットを買える場所は、やはり公式ショップです。
偽物のサイトがあることもありますので、正しいショップのURLを載せておきますね!
公式ショップなら偽物を掴まされる心配は0ですので、安心して買い物できます。
アンドハビットを買うなら、公式ショップを使っておけば間違いないですよ!
アンドハビットが偽物を販売していない理由
アンドハビットが偽物を販売していない理由について、さらにくわしく紹介していきます!
2020年に上場している
アンドハビットを運営している「株式会社I-ne」は2020年に東京証券取引所マザーズ市場に上場しています。
そして会社を上場させるには下記のような審査を通過させる必要があります。
・継続的に事業を営み、安定的かつ優れた収益基盤を有していること
・事業を公正かつ忠実に遂行していること
・コーポレート・ガバナンス及び内部管理体制適切に整備され、機能していること
・企業内容等の開示を適正に行うことができる状況にあること
偽物を販売しているような企業では上場の審査は通過できませんので、「上場企業=本物を扱っている企業」という認識で大丈夫です!
株式会社I-neは現在も上場企業として活動していますので、偽物を扱っている可能性は限りなく低いです。
知名度の高い企業や人と一緒に事業をしている
アンドハビットは知名度の高い企業や有名人と一緒に事業をしています。
たとえば2019年には日本コカ・コーラ株式会社と共同出資で「合同会社Endian(エンディアン)」を設立しています。
またダレノガレ明美さんと手を組み「CAROME.(カロミー)」というアイメイクブランドを立ち上げたりもしていますね!
ここまで知名度の高い方たちが、まさか偽物を販売しているショップと手を組むことはないと思います。
信頼できるショップだからこそ、コカ・コーラやダレノガレさんと一緒に仕事ができてるんだと思います!
SALONIAやYOLUの正規販売店
アンドハビットはドライヤーやヘアアイロンで有名な「SALONIA」の正規販売店です。
実際にSALONIAの公式サイトからオンラインストアをひらくと、アンドハビットのページに飛びます!
またドラッグストアなどで「YOLU」や「BOTANIST」といったヘアケアアイテムを見たことがあると思いますが、これらの商品は株式会社I-neが開発したブランドです。
ゆえに「YOLU」や「BOTANIST」の正規販売店はアンドハビットになっています。
まちなかで見かける「YOLU」や「BOTANIST」といった有名ブランドの販売元が偽物を販売しているとは考えづらいので、アンドハビットは信頼できるショップだと思います!
2007年から10年以上続いている企業
アンドハビットは2007年に美容関連の企業として創業した会社で、現在では10年以上事業を継続させています。
もし偽物を販売している企業であれば創業してすぐにお客さんが離れてしまうと思いますので、10年以上も会社を存続させられないはずです!
アメリカと上海にも子会社をもっている
アンドハビットの運営会社である「株式会社I-ne」は、アメリカと上海にも子会社をもっています。
アメリカ | I-ne US Co., Ltd. |
上海 | 艾恩伊(上海)化妆品有限公司 |
海外にも子会社をもてているということは、それだけメインの事業が安定していてお客さんに支持されているということです。
偽物を販売しているショップではこれだけ事業を拡大できないはずですので、アンドハビットの商品は信頼しても平気だと思います!
アンドハビットの口コミ・評判
アンドハビットの良い口コミと悪い口コミについてまとめましたので、興味があればぜひ参考にしてみてください!
アンドハビットの良い口コミ・評判
アンドハビットの良い口コミについて紹介していきます!
商品が安い
何度かリピートさせていただいてます
私の好きなブランドシリーズを多数取り扱っていて
ジャンプーのボトル買いは重たいしお店よりお得なので重宝させてもらっています
サンプルも頂いたので他のもついつい試してみたくなりますね
公式なので安心です。しかも安い。クーポン使ったドラッグストアより安いです。
クーポンで安く購入することができてとても助かっています
今回はサンプルも色々と入っていてうれしかったです
配送が速い
とても早くに送っていただき又とても心配りの感じられるショップさんです。いただいたサンプル等ありがとうございました。又利用させていただきたいです。
いつもお世話になっています。
発送が早く梱包もとても丁寧です。
また、利用したいです。
発送が迅速で、丁寧です。
発売されたばかりの商品サンプルも同封されておりました。
ありがとうございます。
梱包がきれい
発送も早く 梱包も問題がないのでお気に入りのショップのひとつです
また利用させて頂きます
丁寧な梱包で段ボール箱の潰れもなく良かったです。
発送も速やかで、梱包も丁寧でした。それにサンプルも多数同梱していただき、どれも気になっていたものばかりなので、試すのがとても楽しみです。
おまけでサンプル品がついてくる
梱包がとても丁寧でした。
他サンプルのシャンプーもありがとうございます◎
またシャンプー等ヘアケア商品を購入する際にはこちらのショップさんで購入したいと思います。
丁寧な梱包で届きました。サンプルのプレゼントも同梱されており心配りがとても嬉しいです。有難うございました。
梱包も丁寧で、シャンプーのおまけまで、
ありがとうございました。
すぐに配送して下さり助かりました!
また機会があれば宜しくお願いします。
アンドハビットの悪い口コミ・評判
アンドハビットの悪い口コミについて紹介していきます!
配送時に液漏れがある場合がある
発送も早く、梱包も丁寧でしたが、箱を上げるとポンプのノズルの付け根から少し液体が漏れていました。発送前に商品を確認しもらいたいと思います。
届いた時点でシャンプーが液漏れしていて
残念でした。
シャンプーのボトルのノズルを上げると、少し液が漏れてしまいました。気温のせいかもしれません。丁寧な梱包をありがとうございました。
勝手にキャンセルされることがある
購入後1週間程して突然キャンセルとなりました。
届くつもりでいたので再度買い直しとなると友達のプレゼントにはもう間に合いそうにありません。
また、キャンセルが相次ぐ中発送された人もいるとか。これも不公平ですよね。
信用に欠けるお店なので個人情報がどう扱われているのか気になります。
同じ商品を同じ価格で買って既に届いた人もいるのに自分のはキャンセルされるみたいです。
今後このお店は利用しないと思います。
商品を購入したにも関わらず、1週間も放置した上に、問い合わせしたら勝手にキャンセルするとの連絡があった。
全く信頼出来ないショップである。二度と購入したくない。
発送までに時間がかかることがある
発送まで時間がかかりましたね…楽しみにしていたので残念でしたが、無事に届いて良かったです。何やらシステムトラブルがあったようですが、今後はそのようなことがないよう努めて頂きたいですね。またリピする予定なので。
初めて利用させていただきましたが、発送に若干、
時間がかかりましたけど、無事に届きましたので
良かったです。また機会がありましたらよろしく
お願いします。どうもありがとうございました。
出荷予定日を1週間過ぎても商品発送されません
自信の能力に見合った表記をしてください
アンドハビットの口コミ・評判まとめ
アンドハビットに掲載されている口コミの全体的な印象をまとめると、下記のような感じです!
【良い点】
- コスパが良い
- 発送が速い
- 梱包がきれい
【悪い点】
- 液漏れしていることがある
- 一方的にキャンセルされることがある
- 発送までに時間がかかることがある
アンドハビットの良い口コミに多かったのが、コスパが良いというレビューです!
アンドハビットは「YOLU」や「BOTANIST」の公式ショップですので、ほかのショップで買うよりも値段が安いです。
またアンドハビットで商品を購入するとシャンプーやトリートメントなどのサンプルももらえますので、コスパがかなり良いです!



対してアンドハビットの悪い口コミに多かったのが、配送時に液漏れしているというもの。
たぶん商品を梱包している段階では液漏れしていないと思うのですが、気温や配送時の環境によって液漏れしてしまうこともあるみたいです。
製品の性質上仕方のないことだとは思うのですが、場合によっては液漏れしていることもありますのでその点はご注意ください!
また商品によっては配送に時間がかかることもありますので、急ぎで必要な場合にはAmazonなどのお急ぎ便を使うのがおすすめです。
アンドハビットに偽サイトはある?
ざんねんなことに、アンドハビットに偽サイトはあります…
実際にアンドハビットを運営している株式会社I-neの公式サイトでは、偽サイトの注意喚起がされています。
平素はI-neグループの各ブランドをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
現在、弊社社名・弊社代表取締役及び取締役の氏名・本店所在地・連絡先等(以下、「弊社会社情報」とします。)を無断で冒用(盗用)する「偽通販サイト」の存在を確認しております。弊社グループが運営しておりますのは下記ECサイトのみでございます。下記以外で、弊社会社情報を利用して商品販売を行うECサイトがございましても、弊社とは一切かかわりございません。
また、万が一弊社会社情報の記載された「偽サイト」にて被害にあわれた場合は下記のご対応をご検討ください。お客様がこのような「偽通販サイト」をご利用になった場合、お客様の個人情報をはじめとする重要な情報を不正取得されたり、商品代金決済後も商品が届かない・偽の商品が送り付けられる等の被害が発生する恐れがございますので、十分ご注意ください。
アンドハビットの公式ショップの正しいURLを載せておきますね!
偽サイトの相談事例
アンドハビットの偽サイトではないのですが、一般的な偽サイトを使ってしまった方の相談事例をいくつか紹介していきます。
偽サイトを使ってしまうとどのような被害があるのか、その相談事例について紹介していきます。
【事例1】
検索サイトで検索して、通常の販売価格より大幅に値引きされている通販サイトにクレジットカード決済で注文したが、商品が届かない。
【事例2】
通販サイトでクレジットカード決済したが商品は届かず、クレジットカードを不正利用された。
【事例3】
通販サイトから指定された銀行口座に代金を振り込んだのに商品が届かない。
【事例4】
SNS上の広告からアクセスした通販サイトに代金引換サービスで注文したが、偽サイトだった。
偽サイトの目的
偽サイトの目的としては、基本的には以下の3つです。
- お金をだまし取る
- 個人情報やクレジットカード情報の収集
- マルウェアやウイルスの拡散
偽サイトではお金をだまし取ることが目的ですので、最初から商品は用意していません。
ですので注文しても商品は届かず、お金だけをだまし取られてしまいます。
また注文するときにクレジットカード情報や個人情報も入力していますので、これらの情報を悪用されてしまうこともありますね。
偽サイトを使ってしまった場合の対処法
もしアンドハビットの偽サイトを使ってしまった場合には、以下の対処をできるだけはやく進めるのが大切です!
- カード会社に連絡
- ID、パスワードの変更
特にカード会社への連絡はできるだけはやく済ませましょう!
カードの利用を停止しないと、アンドハビットの購入時に使ったクレジットカードをどんどん不正利用されてしまうからですね…



またカード会社への連絡が済んだら、アカウントにログインするためのIDやパスワードの変更もしておきましょう。
アカウントを乗っ取られてしまうと登録情報が筒抜けになってしまいますし、あとから自分でログインできなくなってしまうおそれがあるからですね。
アンドハビットの偽サイトの見分け方を解説!
わたしがアンドハビットの偽サイトを探してみた結果、現状アンドハビットの偽サイトらしきサイトは見当たりませんでした!
ただ過去に偽サイトがあったことや今後偽サイトが出てくる可能性を考えて、一般的な偽サイトの見分け方を解説していきます。



URLが正式名称と多少ちがう
アンドハビットなどの偽サイトでは、URLが本物サイトのURLと多少ちがいます。
たとえば公式のオンラインショップが「officialshop.com」だったとしたら、偽サイトは「official-shop.com」や「officialsh0p.com」みたいな感じで、わずかにスペルミスや不自然な変更が加えてあります。
また「.com」の部分が変わっていることもよくあり、「officialshop.com」だったとしたら、偽サイトは「officialshop.net」や「officialshop.org」みたいな感じになっていることもあります。
ちょっと専門的な話になりますが、URLが「https://」ではなく「http://」ではじまっているサイトも注意が必要です!
たかが「s」のちがいだけなのですが、sのついている「https://」のサイトは比較的安全に利用できることを証明されており、アドレスバーに鍵マークがついているはずです。
対して「s」のついていない「http://」のサイトはすこしだけ注意が必要なサイトでして、鍵マークの代わりにインフォメーションマークがついているはずです。



もしサイトのURLが「https://」ではない場合には、すこし注意したほうがいいかもです。
大幅な値下げがされている
偽サイトは値段の安さで人を引きつけようとしますので、公式の価格よりも「70%OFF」や「90%OFF」のように安くなっていることがあります。
おなじタイミングでアンドハビットの公式サイトも値下げをしているならまだ信頼できるのですが、そのサイトだけナゾに割引になっている場合には、偽サイトかもしれません。
この手の詐欺に引っかからないためには、買いたい商品の相場を知っておく必要があります。
1つ1つサイトをチェックして、相場よりもはるかに安く販売しているサイトでは買わないようにしましょう。
翻訳ツールを使ったような文章になっている
偽サイトは海外の人が運営していることもあります。
海外の人が運営している偽サイトでは日本語がつたなく、翻訳ツールで作成した文章をコピペしたような文章になっていることが多いです。
たとえば「商品の購入は簡単です」みたいに文法的におかしい日本語になっていたり、「この商品の購入者はみなアクティブです」みたいに変なタイミングでカタカナや横文字が入ってくる感じですね。
商品の説明欄やサイト全体の文章を読んで違和感を感じる場合には、そのサイトでは買わないほうがいいと思います。
支払い方法が限定されている
支払い方法が「銀行振込」だけに限定されているサイトは、偽サイトの可能性があります。
偽サイトではすぐに現金をほしいと考えていますので、銀行振込だけにしか対応していないことが多いです。
ただ最近ではあらゆる支払い方法が普及してきていますので、銀行振込だけにしか対応していないネットショップはかなりすくないです。



もしクレジットカードやコンビニ支払を選択できない場合には、ほかのサイトの支払い方法も見てみるべきです。
それでほかのサイトも銀行振込だけにしか対応していないのであれば、銀行振込しか受けつけない企業なのかもしれません。
ただほかのサイトではあらゆる支払い方法が選択できるという場合には、銀行振込のみのサイトは偽サイトの可能性が高くなります。
運営者情報が記載されていない
偽サイトには運営者情報が記載されていないことも多いです。
これは自分たちの身元を追跡できないようにしているからですね。
基本的にネットショップを運営するには、運営者情報を記載するのが義務付けられています。
たとえば下記のような情報ですね。
- 住所
- 電話番号
- 代表者氏名
これらの情報が記載されていないサイトはそもそも法律違反をしていることになりますので、そのようなあやしいサイトではショッピングしないのがおすすめです。



アンドハビットの偽物についてよくある質問
ここからはアンドハビットの偽物について、よくある質問にお答えしていきます。
気になる内容があれば、ぜひチェックしてみてください。
アンドハビットの商品は届かない?
アンドハビットで商品が届かないといったことはほとんどありませんのでご安心ください!
アンドハビットの口コミを見てみると、2023年ごろは注文を勝手にキャンセルされて商品が届かないこともあったそう…
購入後1週間程して突然キャンセルとなりました。
届くつもりでいたので再度買い直しとなると友達のプレゼントにはもう間に合いそうにありません。
また、キャンセルが相次ぐ中発送された人もいるとか。これも不公平ですよね。
信用に欠けるお店なので個人情報がどう扱われているのか気になります。
同じ商品を同じ価格で買って既に届いた人もいるのに自分のはキャンセルされるみたいです。
今後このお店は利用しないと思います。
商品を購入したにも関わらず、1週間も放置した上に、問い合わせしたら勝手にキャンセルするとの連絡があった。
全く信頼出来ないショップである。二度と購入したくない。
しかし現在では在庫管理が改善されており、わたしが見たなかでは最近の投稿で商品が届かなかったという内容は見られませんでした!
むしろ配送のスピードが速かったりおまけをつけてくれたりと、最近の投稿は良い評価のものが大半でした。
もちろん今後もスタッフのミスや配送トラブルによって商品が届かないことは極稀にあるかもしれませんが、ほぼほぼ商品は届くと思ってもらって大丈夫かと!
アンドハビット楽天市場店は偽物?
アンドハビットの楽天市場店は偽物ではありません!
アンドハビットが正式に運営しているショップですのでご安心ください。
アンドハビットの企業ページにもECモールとして掲載されていますので、安心して使ってもらってよいかと!
またアンドハビット楽天市場店で売られている商品も偽物ではありませんのでご安心ください!
アンドハビットで抱えている商品を楽天市場店で出品しているだけですので、あつかっている商品はすべて本物です。
公式サイトで買うのか楽天市場店で買うかのちがいだけですので、安心して使ってもらって大丈夫です!
アンドハビットに偽物はある?まとめ
これで「アンドハビットに偽物はある?」の内容は終わりです。
アンドハビットは上場企業だったり10年以上続く企業ですので、偽物をあつかっている可能性はかぎりなくゼロに近いです!
もし万が一アンドハビットで偽物をつかまされてしまった場合には、わたしのブログにご報告していただけるとうれしいです。



アンドハビットではYOLUやBOTANISTなどを安く購入できますので、ぜひショッピングしてみてください!